申し込み受付は終了しました
| 懇親会にも参加する | 無料 | 
|---|---|
| 参加する(懇親会にも参加可能です) | 無料 | 
前進の「関西ソーシャルゲーム勉強会」から数え、通算10回目となる今回は大幅に規模を拡大し開催します!
関西方面でゲームを作っているみなさんに交流の場を作りたい!というのが開催の理由です。
関西でゲーム開発に関係しているみなさんで、ぜひこの機会に楽しく情報交換をしましょう!
講演セッションが主な内容となります。ゲーム開発現場の生の声やノウハウを聞ける機会をご提供します。
今回は、さらに多くの方に参加していただくために、勉強会本編・懇親会ともに 無料 で参加可能です。
プロフィールなどの詳細情報は、近日中にhttp://kgstudy.com/に掲載予定です!
| 登壇企業名 | 登壇者 | 内容 | 
|---|---|---|
| 株式会社サイバーコネクトツー | 猪上哲郎 様 | 多人数格闘アクションゲームにおけるAIの設計と実装 | 
| 株式会社DeNA Games Osaka | 秋月拓也 様 | Unity5 で手軽に実現するモバイルでのリッチな3D表現 | 
| 日本アイ・ビー・エム株式会社 | 高良真穂 様 | MySQL Cluster に適したベアメタルクラウド SoftLayer | 
| ポノス株式会社 | 石橋廣樹 様 | ポノス流「にゃんこ大戦争」運営の秘訣 | 
| 株式会社スクウェア・エニックス | 田口昌宏 様 | ゲーム開発を盛り上げる技術とチームを支え続ける原動力 | 
| Ubisoft Osaka 株式会社 | 本塚秀成 様 後藤孝彰 様 冨長直人 様  | 
    外資系コンシューマ開発会社の事、ちょっとだけお話しします。 | 
| ユニティ・テクノロジーズ・ ジャパン合同会社  | 
    池和田有輔 様 | Unityの特性を生かしたチーム編成とサービスの導入 | 
| 株式会社 WeMade Online | 船橋広城 様 | データ分析を生かした運営 | 
下記のスケジュールは今後変刻される可能性がございます。ご了承ください。
| A会場 | B会場 | |
| 9:30〜10:00 | 開場・受付 | |
| 10:00〜10:10 | 開会の挨拶 | |
| 10:10〜10:15 | 株式会社ウェブテクノロジ・コム | |
| 10:15〜10:55 | Ubisoft Osaka 株式会社 | 
  |
| 10:55〜11:05 | 休憩 | |
| 11:05〜11:10 | フリュー株式会社 | |
| 11:10〜11:50 | 株式会社DeNA Games Osaka | 
  |
| 11:50〜11:55 | Audiokinetic株式会社 | |
| 12:00〜13:00 | 昼休憩 | |
| 13:00〜13:45 | ユニティ・テクノロジーズ・ ジャパン合同会社  | 
    株式会社 WeMade Online | 
  
| 13:45〜13:55 | 休憩 | |
| 13:55〜14:00 | GMOインターネット株式会社 | 株式会社スクウェア・エニックス | 
| 14:00〜14:40 | 株式会社Aiming 日本アイ・ビー・エム株式会社  | 
  |
| 14:35〜14:45 | 休憩 | |
| 14:50〜14:55 | 株式会社 WeMade Online | ポノス株式会社 | 
| 14:55〜15:35 | 株式会社サイバーコネクトツー | 
  |
| 15:35〜15:40 | 閉会の挨拶 | |
| 15:40〜16:00 | 懇親会会場設置 | |
| 16:00〜18:00 | 懇親会 | |
| 18:00〜19:00 | 撤収作業 | |
勉強会・懇親会終了後、場所を移して打ち上げを行います!
参加登録ページは下記となります!是非、ご参加下さい!
https://ksgs.doorkeeper.jp/events/45464
※打ち上げへの参加は有料(¥2,000)となります。
※勉強会にご参加頂いた方であれば、どなたでも参加可能ですが、未成年の登録はご遠慮下さい。
とくに制限はありません。下記に該当される方歓迎します。
LT枠全てが埋まりましたので、一旦受付を終了いたします。
ご応募ありがとうございました。
| LT登壇者 | LT内容 | 
|---|---|
| 比企 宏之 | 関西でもコミュニティや企業間で 対戦ゲームのイベントして交流しましょうって イベントについての紹介  | 
  
| 川原史識 | クライアントエンジニアのみで ゲームにサーバー機能を追加できる ニフティクラウド mobile backend  | 
  
| 佐田誠一 | ゲームデザイン本を早口で紹介するLT | 
| 土師 孝允 | 未定 | 
| 佐﨑詩菜 | 新人制作進行の話 | 
| 鷲見 啓志 | データ分析をからめた何か | 
| @sairoutine | JS と Canvas で作るシューティングゲーム | 
| なかじま | イベント情報、他未定 | 
| 藤井章暢 | 未定 | 
| いがらし おさむ | シェーダー3分クッキング | 
info@kgstudy.com までお願いします。
この勉強会の趣旨 この勉強会の趣旨関西方面でゲームを作っているみなさんに交流の場を作りたい!というのが開催の理由です。関西で広くゲーム開発に関係しているみなさんで、ぜひこの機会に楽しく情報交換をしましょう! 開催者の情報 開催者| 関西ゲーム勉強会 http://kgstudy.com Facebook | https://www.facebook.com/ksgstudy Twit...
メンバーになる